だからブルボンは愛され続ける
ブルボンの商品って、どれもこれもおいしくて、価格と味・品質のバランスが優れていると思いませんか?
そんな商品を生み出す製品開発職は、どのような体制で、どのような方針のもと開発を進めているのか。
また、商品の安定した品質保持や、価格と品質のバランスの要となっている品質保証部門の取り組み方針についても理解したうえでインターンシップを開始します。
自宅でのお菓子作りとはスケールが全く違う、企業での製品開発職としての仕事を学びます。
社員同様の体験。
開発者はやはり実証あるのみ。
製品開発職ならではの体験プログラムのご用意もあります。
1つは、官能評価試験です。これは製品開発職で入社する新入社員は毎年全員が挑戦しているもので、味覚・嗅覚の正確性をテストする試験です。
味を作る仕事なだけにベロ(舌)メーターは鍛えていきましょう!
他にも社員にしかできない体験をご用意しています。
商品に磨きをかける様々な取り組みを、身をもって体験してみましょう。
1→10に、0→1に。どちらも大事な施策
グループワークを通して仕事の流れや内容の理解を深めます。
ブルボンの製品開発職の特徴といえば、商品化の一連であるマーケティングから生産まで全てに関わることができるということです。
まずはおなじみの既存ブランドを例に考えます。ブランド活性化の施策を、市場マーケティングから仮定・ニーズを導き、みなさんならではの提案を考えましょう。
ここで基礎を学んだら、いよいよまだこの世にない新商品を考えていきます。
ブルボンはお菓子のほぼすべてのカテゴリーが揃っていますので、どんなお菓子にも挑戦できます。これはすごい!!!
ブルボンの歴史を塗り替えることができるチームは!?
グループワークの後には、各班へのフィードバックでどんな着眼点が良かったか、何の考慮が不足していたか、企業に属して開発することの責任の重さ・難しさをお伝えします。
そして、100年近くの歴史があるブルボンでは実際にどんな取り組みをしてきたのかご紹介します。
みなさんの提案は今までに実証されたものなのか、それとも新しい切り口となったのか・・・
学生のみなさん同士や多くの先輩社員とのディスカッションを通して、ブルボンの製品開発職の特色や楽しさ、難しさを体験できるプログラムです。